秋の関東|子どもとお出かけスポット|関東近郊ドライブ♬家族で秋を満喫しよう!観光名所21選

夏の日差しが和らいでくると

「秋はどこに行こうか」

ワクワクしてきませんか?

 

今回は、関東近郊の秋が満喫できるスポットです。

壮観な自然の風景やレジャーも楽しめる国立公園、

風情が漂う寺院など21ヶ所を紹介します!

 

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”padre.jpg” name=”パパ”]家族でドライブをしながら

訪れてみたい名所を集めてみました。[/speech_bubble]

 

 

 


 

栃木

華厳滝(けごんのたき)

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

たかこ(@takako_0625)がシェアした投稿

 

栃木県日光市にあり、日本三名瀑の1つに数えられる大瀑布。

中禅寺湖の水が、高さ97メートルの岸壁を一気に落下する壮大な滝です。

平均すると1秒間に約3トンの水が流れ落ちていると言われています。

『華厳の滝』は1,200年前に勝道上人(しょうどうしょうにん)によって

発見されたと伝えられ、仏教経典の1つである華厳経から名付けられたという説があります。

1931年には国の名勝に指定され、2007年には日本の地質百選に選定されています。

紅葉の見頃は例年10月中旬から10月下旬。

名称 華厳の滝
所在地 栃木県日光市中宮祠
連絡先 0288-55-0030 (華厳滝エレベーター)
HP http://kegon.jp/
駐車場 普通車:320円
例年の紅葉見頃 10月中旬から10月下旬

 

 

中禅寺湖(ちゅうぜんじこ)

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

義則(@yoshinori.0103)がシェアした投稿

 

中禅寺湖は、日本屈指の高さを誇る海抜高度1269メートルにある湖です。

栃木県日光市の日光国立公園内にあり、周囲約25キロメートル、最大水深163メートル。

奥日光の入り口に位置します。

中禅寺湖は、約2万年前に男体山の噴火による溶岩で、渓谷がせき止められ原形ができたといわれている堰止湖です。

紅葉シーズンには遊覧船の「紅葉廻りコース」も運行され、人気の観光スポットになっています。

日本百景にも選定されています。

名称 中禅寺湖
所在地 栃木県日光市中宮祠
連絡先 0288-22-1525 (日光市観光協会)
HP http://www.nikko-kankou.org/spot/12/
駐車場 周辺に無料・有料共にあり
例年の紅葉見頃 10月中旬~10月下旬

 

2021年8月現在通行止め区間あり

※【通行止め】中禅寺湖周回線歩道(南岸線)※
歩道の改修工事に伴い、下記の通り通行止めとなっております。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどお願い致します。

◆通行止め期間:2021年6月21日(月)~11月30日頃まで
◆通行止め区間:千手ヶ浜~阿世潟間 約10km
◆工事内容:老朽化し危険な木橋や階段等の改修
◆連絡先:栃木県西環境森林事務所 環境企画課
TEL 0288-21-1180

 

 

いろは坂

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

ツノふみ(@egss9899)がシェアした投稿


 

いろは坂は日光市街と中禅寺湖・奥日光を結ぶ観光道路で日本の道100選にも選ばれています。

標高差は440メートルで、カーブごとに「い」「ろ」「は」・・・の看板が表示される急坂が続きます。

48のカーブがあることから、「いろは48音」になぞらえてこの名前がつけられたとされています。

紅葉の美しいドライブコースとして、全国各地から多くの人が訪れます。

名称 いろは坂(いろはざか) 
所在地 栃木県日光市中宮祠
連絡先 0288-22-1525 (日光市観光協会)
HP http://www.nikko-kankou.org/spot/9/
駐車場  無し
例年の紅葉見頃  10月中旬から下旬

 

 

 

茨城

国営ひたち海浜公園

 

国営ひたち海浜公園(こくえいひたちかいひんこうえん)は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸にある日本の国営公園です。

サイクリング、25種類以上のアトラクションが揃う遊園地、林間アスレチック広場やバーベキュー広場など、

家族で一日楽しめる公園です。

広大な敷地では彩豊かな花々が四季を通じて楽しめ、茨城の絶景スポットとしても話題になっています。

9月下旬から10月上旬頃にかけては、夏の間すくすくと成長したコキアが紅葉して

「みはらしの丘」を真っ赤に染め上げる様は、ぜひとも想い出に残したい絶景です。

名称 国営ひたち海浜公園(こくえいひたちかいひんこうえん) 
所在地  茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4
連絡先  029-265-9001 
HP  https://hitachikaihin.jp/
駐車場  普通車:520円
例年の紅葉見頃  コキアの見頃:9月下旬から10月上旬頃

 

 

袋田の滝

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

coopix(@coopix1982)がシェアした投稿

 

袋田の滝は、華厳滝、那智滝とともに日本三大名瀑の一つにも数えられ

日本の滝百選にも選定されています。

位置は、久慈川支流の滝川上流にあたり、長さ120メートル、幅73メートルの大きさです。

別名「四度(よど)の滝」とも呼ばれ、その昔、西行法師がこの地を訪れた際、

「四季に一度ずつ来てみなければ真の風趣味わえない」と絶賛したことからとも伝えられています。

秋に訪れた際には「花紅葉(もみち)経緯(たてよこ)にして山姫の錦織出す袋田の瀧」という

歌を残しています。

イロハカエデやオオモミジをはじめクヌギ、ナラ、ヤマウルシなどが

彩り鮮やかに滝を囲む美しい光景が見られます。

名称 袋田の滝(ふくろだのたき)
所在地  茨城県久慈郡大子町大字袋田
連絡先  0295-72-0285
HP  https://www.town.daigo.ibaraki.jp/page/page001474.html
駐車場  無料(270台)
例年の紅葉見頃  11月上旬~11月中旬

 

 

筑波山

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

IWATA(@iwata.yamaaruki)がシェアした投稿


 

筑波山は、茨城県つくば市北端にある標高877mの山で日本百名山の一つ。

美しい姿から富士山とも対比され、「西の富士、東の筑波」と並び称される名山です。

ケーブルカーとロープウェイもあり、比較的気軽に登山も楽しめます。

筑波山頂から御幸ヶ原にかけてはブナをはじめとした落葉紅葉樹が多く、

11月頃の紅葉を目的とした登山もおすすめです。

名称 筑波山 (つくばさん)
所在地  茨城県つくば市筑波
連絡先  029-869-8333
HP  https://ttca.jp/?page_id=6
駐車場  有料あり(500円〜)
紅葉時期  11月上旬頃から

 

 

 

 

 

埼玉

巾着田

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

わしま(@washima12)がシェアした投稿

 

巾着田は、埼玉県日高市にある直径約500メートル、約22ヘクタールの広々とした敷地です。

日高市内を流れる清流、高麗川(こまがわ)の蛇行により長い年月をかけてつくられ、

その形が巾着袋の形に似ていることから、巾着田と呼ばれるようになりました。

水道やトイレの使える駐車場があるため、川遊びやバーベキュー、

キャンプ、トレッキング、ハイキングなど、さまざまなアクティビティが楽しめます。

桜、菜の花、コスモスなどの花々が咲き、秋には曼珠沙華の鮮やかな赤い花が一面に染まり、

多くの観光客が訪れます。

曼珠沙華群生の規模では日本最大級だとか!

 

2021年8月現在バーベキュー・飲酒等禁止継続中
新型コロナウィルス感染症拡大防止による緊急事態宣言の延長発令に伴い、
9月12日までの間、バーベキュー(火を使う行為全般)・飲酒・大人数での飲食を禁止します。
また、散策を楽しむ際にも、咳エチケット、マスクの着用
など、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。
ご理解ご協力をお願いいたします。

 

名称 巾着田 (きんちゃくだ)
所在地  埼玉県日高市高麗本郷125-2
連絡先  042-982-0268
HP  http://www.kinchakuda.com/
駐車場  普通車500円
紅葉時期  曼珠沙華の開花時期は9月中旬から10月上旬

 

 

長瀞岩畳

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

yuuko(@j_star.0122)がシェアした投稿

 

「岩畳」は、長瀞渓谷にある景勝地です。

文字通り岩畳となっているのは、隆起した結晶片岩。

国指定名勝・天然記念物にもなっているミルフィーユのような変わった地形を楽しめます。

地質学研究として、地下深くの岩石を地表で観察できるので

別名「地球の窓」とも呼ばれているそうです。

秋には紅葉スポットとしても賑わい、水面に映りこむ紅葉や

川下りの船から見る絶景を楽しむことができます。

名称 長瀞岩畳 
所在地  埼玉県秩父郡長瀞町長瀞
連絡先  0494-66-3311(長瀞町観光協会)
HP  https://www.chichibu-geo.com/geosite/geosite17/
駐車場  周辺に有料駐車場あり
紅葉時期  10月下旬~12月上旬(年により変動有)

 

 

国営武蔵丘陵森林公園

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

H&M(@mackeezy)がシェアした投稿


 

国営武蔵丘陵森林公園は、埼玉県最大の公園で

東京ドームの約65倍の広さに木々が広がる自然豊かな国営公園です。

自然の丘陵地を利用しており標高は40m~90mほど。

日本一大きなエアートランポリン、チューブスライダー、アスレチックコースなど、

家族で体を使って一日中遊べる自然の中の憩いの場です。

園内のカエデ園には約20種500本のカエデがあり

11月中旬から11月下旬には紅や黄と鮮やかに色づきます。

期間中はライトアップ&イルミネーションイベントも開催され

夜の公園散策が楽しめます。

名称 国営武蔵丘陵森林公園(こくえい むさしきゅうりょうしんりんこうえん)
所在地  埼玉県滑川町山田1920
連絡先  0493-57-2111
HP  https://www.shinrinkoen.jp/
駐車場  普通車650円
紅葉時期  11月中旬から11月下旬

 

 

 

東京

昭和記念公園

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

Nris.an(@noris.an)がシェアした投稿

 

国営昭和記念公園は、昭和58年(1983年)、昭和天皇在位50年記念事業として誕生した

東京都立川市と昭島市にまたがる日本の国営公園です。

180万平方メートルもの広大な敷地には四季折々の花や樹木が楽しめるほか

エリアごとに様々な遊具や施設があります。

秋には日本庭園のモミジやイチョウ並木、メタセコイアの並木、

総面積20,000㎡以上の敷地に咲き乱れるコスモスなど見応えがある景色が広がります。

名称  国営昭和記念公園
所在地  東京都立川市緑町3173
連絡先  042-528-1751
HP  https://www.showakinen-koen.jp/
駐車場  普通車:840円
紅葉時期  10月下旬~11月下旬

 

水元公園

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

高田 晋浩(@suzu2010)がシェアした投稿

 

水元公園は、東京都葛飾区にある都立公園で、東京23区中で最大規模の公園です。

水域面積の多い水郷公園としての特色もあります。

公園内にはフィールドアスレチック、釣り場、

水遊びができる「せせらぎ広場」、バーベキュー広場などもあり、

四季を通して多くの来園者で賑わっています。

また、都の天然記念物「オニバス」や絶滅危惧種「アサザ」の自生地としても有名で、

このほか、春の桜、梅雨時期の花菖蒲。

ポプラ並木、約1,800本のメタセコイヤの森など都立公園で最大の森が形成されています。

モミジ、イチョウ、ポプラなどの紅葉の名所としても人気!

名称 水元公園(みずもとこうえん)
所在地  東京都葛飾区水元公園3-2
連絡先  03-3607-8321(水元公園サービスセンター)
HP  http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html
駐車場  普通車 1時間まで200円(以後30分毎に100円)
紅葉時期  11月上旬~12月中旬

 

 

六義園

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

アイカズ(@aikazu125)がシェアした投稿


 

六義園は東京都文京区にある都立公園です。

造園当時から小石川後楽園とともに江戸の二大庭園に数えられていました。

江戸初期に7年の歳月をかけて完成させた「回遊式築山泉水庭園」で300年の歴史があります。

庭園の名称は、中国の漢詩集「毛詩」の「詩の六義」

風・賦・比・興・雅・頌という分類法を、紀貫之が転用した和歌の「六体」に由来します。

都内でも有数な六義園の紅葉は、カエデ、ハゼ、イチョウなど、約560本が美しく色づき

見事な景観となります。

名称  六義園(りくぎえん)
所在地 文京区本駒込6-16-3
連絡先 03-3941-2222
HP  https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index031.html
駐車場  専用駐車場なし
紅葉時期  11月中旬~12月上旬

 

 

 

神奈川

仙石原すすき草原

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

T.shirakihara(@takashi_shirakihara)がシェアした投稿

 

仙石原すすき草原は「かながわの景勝50選」「かながわの花100選」の一つで

神奈川県の箱根町にあります。

仙石原は江戸時代初期まで「千石原村」という地名で

昔は一面、樹木もない広大な原野が広がっていたそうです。

今では、すすき野原のパノラマが人々を魅了してやみません。

春は緑色、秋には黄金色の絨毯が広がるように幻想的な美しい景色です。

初春には自然体系を活かして山焼きが行われており、

毎年3月の風のない日に山を覆い尽くす迫力ある炎が見られます。

名称 仙石原すすき草原
所在地 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原
連絡先  0460-85-5700(箱根町総合観光案内所)
HP  https://www.hakone.or.jp/526
駐車場  近隣に無料駐車場あり
紅葉時期 9月下旬〜11月上旬

 

 

明月院

明月院はあじさい寺として有名な神奈川県鎌倉市にある寺院です。

明月院ブルーとも言われる約2500株の青色のアジサイは

梅雨空の下、境内を美しく埋め尽くします。

春先にはシダレザクラやレンギョウなど、

冬はスイセン、ツバキ、ロウバイなどが色づきます。

紅葉期には本堂後庭園も公開され、イチョウやイロハモミジ、ヤマモミジなども見事で

特に丸窓から眺める紅葉は芸術的な美しさ!

名称 明月院(めいげついん)
所在地  神奈川県鎌倉市山ノ内189
連絡先  0467-24-3437
HP  https://trip-kamakura.com/place/230.html
駐車場  専用駐車場なし
例年の紅葉見頃  11月下旬~12月中旬

 

 

 

三溪園

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

Motoe(@motoe_japan)がシェアした投稿


 

三溪園は横浜市中区にある日本庭園です。

実業家で茶人の原三溪によって作られました。

敷地面積18万平方メートルに及ぶ園内には、京都や鎌倉などから移築された

歴史的に価値の高い建造物が巧みに配置され、

園内にある臨春閣や旧燈明寺三重塔など10棟は、重要文化財に指定されています。

梅や桜、ツツジ、紅葉などの名所としても知られており、

見頃となる11月下旬から12月中旬にかけては、

モミジやカエデ、イチョウなどが園内各所で美しく紅葉し

観光スポットしても人気です。

名称 三溪園(さんけいえん)
所在地  神奈川県横浜市中区本牧三之谷58-1
連絡先  045-621-0634
HP  https://www.sankeien.or.jp/
駐車場  最初の2時間500円、以降30分毎100円 当日最大1,000円
例年の紅葉見頃 11月下旬~12月中旬

 

 

 

千葉

養老渓谷

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

高田 晋浩(@suzu2010)がシェアした投稿

養老渓谷は養老川によって形成された渓谷です。

房総半島のほぼ真ん中に位置する千葉県有数の温泉地でもあり

「房総の奥座敷」と呼ばれ、豊かな自然が広がります。

渓谷にはいくつもの滝が点在し、パワースポットとしても有名です。

整備された遊歩道があるので、景観を楽しみながらのハイキングは特におすすめです。

周囲は千葉県立養老渓谷奥清澄自然公園に指定され、

渓流釣りやハイキング、バーベキューなど、手軽にアウトドアレジャーも楽しめます。

紅葉時期は秋色に染まるモミジやウルシなどが

養老川の流れと共に素晴らしい渓谷美を飾ります。

名称 養老渓谷
所在地  千葉県夷隅郡大多喜町粟又・葛藤・筒森
連絡先  0436-96-0055
HP  http://www.youroukeikoku.com/
駐車場  有料、無料共にあり
紅葉時期  11月下旬から12上旬

 

 

昭和の森

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

千葉市昭和の森【公式】(@showanomori_chiba)がシェアした投稿

 

昭和の森は、千葉県千葉市にある県内でも有数の規模を誇る総合公園です。

広大な芝生広場をはじめ、太平洋を望める展望台やアスレチック、

遊び場、キャンプ場、野球場、テニスコート、サイクリングコース、

ウォーキングコース、アウトドア施設、宿泊施設等多くの施設が点在しています。

例年11月下旬から12月上旬はモミジ、イチョウ、サザンカなどが紅葉の見頃を迎えます。

名称 昭和の森 
所在地  千葉県千葉市緑区土気町22
連絡先  043-294-2884
HP  https://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kanri/midori/top.html
駐車場 普通車(1時間100円)一日最大400円
紅葉時期  11月下旬から12月上旬

 

 

亀山湖

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

YMK(@ymk_206)がシェアした投稿


 

亀山ダムは千葉県君津市にあり、千葉県で最初のそして最大の多目的ダムです。

昭和46年から10年の歳月をかけて56年3月に完成しました。

亀山湖とダムの自然環境は君津市の次世代に伝えたい20世紀遺産に指定されています。

緑豊かな大自然に囲まれ、サイクリングやハイキング、ボート遊び、釣り、

キャンプなどができるファミリー向けリゾート地。

関東で一番遅いといわれる紅葉期には10万人近くの観光客が訪れるそうです。

特に亀山湖紅葉クルーズはぜひとも参加したい!

名称  亀山湖(かめやまこ)
所在地  千葉県君津市川俣8
連絡先  0439-39-2535
HP  http://www.kazusakameyama.com/entry13.html
駐車場  亀山観光案内所やすらぎ館駐車場:20台程度:駐車無料
紅葉時期 11月下旬~12月上旬

 

 

 

群馬

渋峠

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

Masa(@masa_a_photographer)がシェアした投稿

 

渋峠は、長野県と群馬県の県境に位置する峠です。

国道の標高が日本一と言われており、群馬県に位置する“芳ヶ平湿原”が見渡せます。

付近には草津温泉街、万座温泉、殺生河原。

長野県側は志賀高原、渋・湯田中温泉などもあり観光コースとしても良いでしょう。

紅葉時期の景色は、まるで絵画の様な色彩で美しく

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 日本編」にも収録されているようです。

名称 渋峠 (しぶとうげ)
所在地  長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
連絡先  0269-34-2404
HP  http://www.shigakogen.gr.jp/
駐車場 無料 300台
紅葉時期  9月下旬~2021年10月下旬ごろ

 

 

赤城山

 

 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 

 

みかぱん(@mikapan7535)がシェアした投稿

 

赤城山は関東地方の北部、群馬県のほぼ中央に位置する山で

日本百名山、関東百名山、上毛三山に数えられる名峰です。

標高1,828mの黒檜山(くろびさん)を主峰に、駒ケ岳、地蔵岳、荒山、鍋割山、鈴ヶ岳、長七郎山からなるカルデラ湖を含む複成火山です。

赤城山頂の火口湖(大沼)湖畔は、四季を通じて

さまざまな姿で楽しめる高原レジャースポットになっています。

赤城山の紅葉の見ごろは、10月中旬~11月下旬。

山頂から山腹にかけて標高差が1,000mあるため

場所によって見ごろの時期が異なり、長く紅葉を楽しめる山だそうです。

名称 赤城山(あかぎさん、あかぎやま) 
所在地  群馬県前橋市富士見町赤城山
連絡先  027-287-8402(県立赤城公園ビジターセンター)
027-287-8061(赤城山総合観光案内所)
HP  https://www.akagi-trip.com/
駐車場  無料
紅葉時期  10月中旬~11月下旬

 

 

高津戸峡

高津戸峡は、群馬県みどり市大間々町にある渡良瀬川中流の渓谷です。

新緑や紅葉と四季折々の美しい景色を楽しめる、みどり市屈指の人気スポット。

伊勢が淵、はね滝、ポットホール、また近年になって名付けられたゴリラ岩、

スケルトン岩などの奇勝が見られます。

大間々神明宮の境内から徒歩5分ほどの場所にある「はねたき橋」から

「高津戸橋」まで遊歩道が整備されており、新緑・紅葉が楽しめます。

群馬県北西部の吾妻渓谷とともに「関東の耶馬渓」と称される景勝地です。

名称  高津戸峡(たかつどきょう)
所在地 群馬県みどり市大間々町高津戸
連絡先 0277-76-1270
HP  https://16106midori.jp/spot/play/8/
駐車場  あり(無料)
紅葉時期 11月上旬~11月下旬

 

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”std” subtype=”L1″ icon=”padre.jpg” name=”パパ”]以上

秋の関東子どもとお出かけスポット21選でした。

日常に戻った際には

家族でゆっくりと観光を楽しみたいですね。[/speech_bubble]