世界の友だちを知る絵本|ロシア|写真で見る北の国の夏休み

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] 今度さ、連休に過ごすための

別荘を作らない?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”]それは良いね!

ロシアでは「ダーチャ」と呼ばれるものがあるよね。

[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] だーちゃ?[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”]こんな感じのものだよ。

[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”]自分で作る人もいるみたいだな。

[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] なにそれ!

なにそれ!

もっと見せて![/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”]ほら、この本でみてみようか。

写真やイラストも豊富で、楽しいと思うよ。

[/speech_bubble]




ロシア セミョーン 北の国の夏休み

世界のともだちシリーズ

 

 

絵本紹介

世界で一番大きな国であるロシア。

そのロシアに住む、11歳のセミョーン君が

どんな暮らしをしているか、紹介してくれます。

 

 

セミョーン君が立っている場所は、なんと真っ白に凍った日本海。

セミョーン君が暮らすウラジオストクは、冬の気温はマイナス20℃にもなるのです。

 

 

セミョーン君は、両親と妹の四人家族。

お父さんは、出張の多い仕事のため

セミョーン君は、小さい頃から家のことを色々と任されていました。

 

 

感想・ネタばれ

ロシアは、冬の寒さが厳しい国ですが

建物全体を温める「セントラル・ヒーティング」によって

室内はいつも快適。

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] なんやそれ

天国やな[/speech_bubble]

 

ロシアの有名な料理

ピロシキボルシチの写真も、載っています。

 

 

冬の間に楽しみは、たくさんあります。

氷の上での魚釣りやスケートなど、アクティブなものから

室内でゆったりお芝居や、サーカス、人形劇など

子ども向けの、プログラムも多いそうです。

 

ロシア式サウナ「バーニャ」の中では

食事も楽しむみたい!

 

 

ロシアの義務教育は、9年間。

テントの組み立て方などを学ぶ、アウトドア・ツーリズム

なんて授業もあるそうです。

 

 

セミョーン君は、学校の後にサッカーを習っています。

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] 勉強もスポーツもできて

セミョーン、イケメンやな!

オレと同じ匂いがする・・[/speech_bubble]

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”](≧m≦)ぷっ!

[/speech_bubble]

 

ロシアの学校の夏休みは、約3ヶ月。

こちらは、夏休みのサバイバルのキャンプ生活体験の様子。

 

ロシアでは、だいたいどの家庭も「ダーチャ」と呼ばれる別荘を

持っています。

そこでは、親戚で集まっての食事や

夏や冬の休暇を過ごしたり、家庭菜園を楽しむそうです。

 

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”padre.jpg” name=”オッツオ”]

寒い国では、寒い国なりの過ごし方、楽しみ方がありますね。

子ども達の笑顔と、活発な写真や

温かい家族の時間に、ほっこりとさせられました。[/speech_bubble]

 

[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”sasuke .jpg” name=”ウッコ”] うわぁ・・・

ロシア行って、ダーチャの中でピロシキ食べながら

氷釣りしたくなってきたわ~[/speech_bubble]

 

絵本データ

タイトル ロシア セミョーン 北の国の夏休み (世界のともだち)
作者 写真:安井草平 イラスト:鈴木千佳子 文:編集部・丸本
出版社 偕成社
サイズ  
ページ数  40ページ
発行日 2016/3/17

 




 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.