居心地の良い部屋に!活用したいフォーカルポイント|家族のための住まい作り

タルヴィッキ

タルヴィッキです!

今日も1日がんばりましたね!

 

子どもがいると、家の片付けもままならないことも多々ありますが、皆さんはいかがですか?

私は「快適な家作り」を意識はじめたばかりで、インテリアについて学んでいるところです。

今回は「フォーカルポイント」に気をつけて家具の配置を変えてみました。

  


フォーカルポイントとは

フォーカルポイントとはインテリア用語でもあり、建築やガーデニングの分野において視線がもっとも集まる見せ場のことを指します。英語で「焦点」を意味し、「空間の中で視線が集中する場所」という意味合いで使われます。真っ先に目に入ったフォーカルポイントが、その空間全体の印象になりやすいそうです。

自宅で言えば、玄関から中に入った場合、真正面に見える部分。それぞれの部屋にも、部屋ごとにフォーカルポイントがあり、体が向いて居る方向の正面に見える場所がそうなります。

我が家のリビングの場合、フォーカルポイントにどーんと構えていたのはテレビでした(^▽^;)

フォーカルポイントを知ったあとに、自分の視線を意識してみると、いかにテレビに目をやるかが分かりました。部屋に入った時はもちろん、ふと立ち上がった時や部屋の中を移動する時、何度も目がテレビに向きます。私は基本テレビは観ないのでテレビは点いていないのですが、それでもついつい視線がテレビに行くのです。

そこで思い切って、テレビを移動することにしました。

 

 

テレビの代わりに水槽を置いてみた

そもそも、その位置にテレビがあったのはアンテナの関係でしたが、長いコードに変えテレビはフォーカルポイントから外しました。そしてテレビの代わりに熱帯魚の水槽を配置。

すると、どうでしょう。家族の視線が自然と集まるものが水槽に変わりました。
水槽は60㎝のもので、そこまで大きいものではありませんが、それなりにメンテナンスをしているものなので、ぜひともテレビより目を向けてもらいたいのです。置き場所を変えるだけで、部屋の印象や普段多く目にするものが変わるのですね。

 

タルヴィッキ

と、いうわけで居心地の良い部屋に!活用したいフォーカルポイント|家族のための住まい作りをお送りいたしました!

ではでは、読んでいただき、誠にありがとうございます!

。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚

明日も後悔のない1日を!過ごしましょう♫