小学生向けSwitchソフトのおすすめを紹介|楽しく学べるゲームから冒険まで

息子が以前我が家で少し問題になったフォートナイトをまたやりたいと言い出しました。

フォートナイト(Fortnite)とは?

フォートナイト(Fortnite)は、Epic Gamesが開発・運営するオンラインマルチプレイヤーゲームです。2017年にリリースされ、バトルロイヤル、ゼロビルド、クリエイティブ、レゴフォートナイトなど、さまざまなモードが楽しめるのが特徴です。

フォートナイトは建築やクラフト要素は良さそうですが
バトルロイヤルがどうしても気になってしまします。

殺し合いをするゲームなんて
笑って見ていられません。

息子は周りの子に「フォートナイトやらないなら遊ばない」なんて
言われて帰ってくるけど、
やっぱり教育的に我が家ではまださせたくありません。

そこで、他に楽しめるゲームがないか
探してみることにしました。

小学生におすすめのSwitchソフト

小学生におすすめのNintendo Switchのソフトを学年別&ジャンル別に分けて紹介します!

🎮 低学年(1~3年生)向け

→ ルールが簡単で、操作もやさしく、みんなで楽しく遊べるゲームが◎!

1. スーパーマリオブラザーズ ワンダー

🌟 ジャンル:アクション / みんなで協力
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン&オンライン)
🎵 特徴

  • おなじみのマリオが新しいワンダーな世界で大冒険!
  • かわいいゾウマリオなど、新パワーアップがたくさん!
  • 友達や家族と協力して遊べるので、小さい子でも楽しめる!

2. あつまれ どうぶつの森

🌟 ジャンル:生活シミュレーション
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン)、最大8人(オンライン)
🎵 特徴

  • 自分だけの島を作って、家を建てたり、釣りや虫取りをしたり自由に遊べる!
  • 季節ごとのイベントがあり、長く楽しめる!
  • かわいい動物の住人たちとの交流が楽しい!

3. ヨッシークラフトワールド

🌟 ジャンル:アクション / パズル要素あり
👥 プレイ人数:1~2人(オフライン)
🎵 特徴

  • 紙やダンボールでできた世界をヨッシーが冒険するゲーム!
  • 敵を食べたり、卵を投げて仕掛けを解いたりするのが楽しい!
  • 難易度が低めで、初心者でも安心して遊べる

🎮 中学年(4~6年生)向け

→ アクションや対戦ゲーム、やり込み要素のあるゲームが楽しめる年齢!

4. スプラトゥーン3

🌟 ジャンル:アクションシューティング
👥 プレイ人数:1人(オフライン)、2~8人(オンライン)
🎵 特徴

  • インクを塗り合って戦うゲームなので、普通のシューティングゲームより安心!
  • 「ナワバリバトル」「サーモンラン(協力モード)」など色々な遊び方がある!
  • 短い時間で遊べるので、ちょっとした時間でもOK!

5. マインクラフト(Minecraft)

🌟 ジャンル:サンドボックス / クラフト
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン)、最大8人(オンライン)
🎵 特徴

  • ブロックで自由に建築したり、冒険したりできる
  • プログラミング的な思考や、創造力を育てるのにピッタリ!
  • 友達と一緒にプレイするとさらに楽しい

6. ポケットモンスター スカーレット・バイオレット

🌟 ジャンル:RPG
👥 プレイ人数:1人(オフライン)、最大4人(オンライン)
🎵 特徴

  • オープンワールドのポケモン世界を自由に冒険できる
  • 友達と通信対戦や交換を楽しめる!
  • ポケモンが大好きな子におすすめ!

7. マリオカート8 デラックス

🌟 ジャンル:レース
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン)、最大12人(オンライン)
🎵 特徴

  • マリオのキャラたちで楽しくレース!
  • アイテムを使って逆転できるので、誰でも楽しめる!
  • 操作をアシストする機能があり、小さい子でも遊びやすい!

🎮 みんなで遊べるパーティーゲーム

家族や友達とワイワイ楽しめるゲーム!

8. 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL

🌟 ジャンル:アクション / 格闘
👥 プレイ人数:1~8人(オフライン)、最大8人(オンライン)
🎵 特徴

  • マリオ、ピカチュウ、カービィなど、人気キャラが大乱闘!
  • 操作がシンプルで、小学生でも楽しめる!
  • 友達や家族と一緒に対戦すると盛り上がる!

9. 星のカービィ Wii デラックス

🌟 ジャンル:アクション / 協力プレイ
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン)
🎵 特徴

  • かわいいカービィたちが協力して冒険!
  • 4人で一緒に遊べるので、家族みんなで楽しめる!

10. マリオパーティ スーパースターズ

🌟 ジャンル:パーティーゲーム
👥 プレイ人数:1~4人(オフライン&オンライン)
🎵 特徴

  • サイコロを振って進むボードゲーム&100種類以上のミニゲーム
  • みんなでワイワイ盛り上がれる!

📌 小学生におすすめのゲームを選ぶポイント

小学生向けのSwitchソフトを選ぶ際は、操作が簡単で分かりやすいゲームを選ぶのがポイント。低学年には「マリオ」や「カービィ」など直感的に遊べるもの、中学年には「スプラトゥーン」や「ポケモン」など戦略性があるものが◎。 友達や家族と遊べる「スマブラ」「マリオカート」などのパーティーゲームもおすすめ。「マインクラフト」や「あつ森」など創造力を育てるゲームも良い選択。遊ぶ目的や子どもの好みに合わせて選ぶのが大切!

「簡単な操作で遊べる」 → 低学年なら「マリオ」や「カービィ」など
「友達や家族と遊べる」 → 「スマブラ」「マリオパーティ」「マリオカート」
「想像力を育てる」 → 「マインクラフト」「あつ森」
「競争や対戦が楽しめる」 → 「スプラトゥーン」「ポケモン」

小学生におすすめのゲームがあったら教えてね!