オッツオ
1月の行事やイベント、旬の食材をまとめてみました。
さあ、子どもに何を食べさせて、何を見せてあげようか!
1月の行事・イベント
仲冬 | 冬至 | 1 | 火 | 元日 | 初日の出、初詣、おせち、お雑煮 |
2 | 水 | 書初め 初夢 |
|||
3 | 木 | ||||
4 | 金 | 御用始め | |||
5 | 土 | ||||
晩冬 | 小寒 | 6 | 日 | 小寒 | |
7 | 月 | 人日の節句(七草) | 七草粥 | ||
8 | 火 | ||||
9 | 水 | ||||
10 | 木 | 十日戎 | |||
11 | 金 | 鏡開き | 鏡餅を下げて食べる | ||
12 | 土 | ||||
13 | 日 | ||||
14 | 月 | 成人の日 | |||
15 | 火 | 小正月 どんど焼き 三寺まいり |
|||
16 | 水 | 薮入り | |||
17 | 木 | 冬土用入り 冬土用の間日 |
|||
18 | 金 | 冬土用の間日 初観音 |
|||
19 | 土 | ||||
大寒 | 20 | 日 | 大寒 二十日正月 冬土用の間日 |
||
21 | 月 | 初大師 | |||
22 | 火 | ||||
23 | 水 | ||||
24 | 木 | 初地蔵 | |||
25 | 金 | 初天神 | |||
26 | 土 | 若草山焼き | |||
27 | 日 | ||||
28 | 月 | 初不動 | |||
29 | 火 | 冬土用の間日 | |||
30 | 水 | 冬土用の間日 | |||
31 | 木 |
初日の出
初日の出(はつひので)とは1月1日(元日)の日の出(太陽が水平線や地平線から姿を現す様)のこと。
日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、初日の出参りを行う人は数多くいる。
日本では一年に一度の最初の夜明けで『めでたい』とされ、初日の出参りを行う人は数多くいる。
参照:wikipedia
2019年の初日の出時刻
地名 | 時刻 | 地名 | 時刻 |
---|---|---|---|
札幌 | 7:06 | 名古屋 | 7:01 |
青森 | 7:01 | 大阪 | 7:05 |
仙台 | 6:53 | 広島 | 7:16 |
福島 | 6:53 | 高知 | 7:10 |
東京 | 6:50 | 福岡 | 7:23 |
新潟 | 6:59 | 那覇 | 7:17 |
初日の出の時刻は、毎年ほぼ決まっているそうです。
海岸や山頂など、自然の中で見ることができたら
清々しい気持ちで、新年を迎えられそうですね。
初詣
新年になって初めての参拝のことです。日本人にとっては、欠かせない習慣となっています。
毎年、神社や寺院に多くの人が訪れ、華やかな賑わいが見られます。
1月が旬の食材
野菜 | 果物 | 魚 | 海産物 | その他 |
大根 | みかん | ぶり | 牡蠣 | 小豆 |
長芋(山芋) | 伊予柑 | あんこう | ズワイガニ | あんこ |
ごぼう | オレンジ | たら | タラバガニ | 豆腐 |
れんこん | キウイ | ふぐ | 毛ガニ | おから |
キャベツ | シークワーサー | わかさぎ | 赤貝 | 納豆 |
芽キャベツ | いなだ | しじみ | こんにゃく | |
ブロッコリー | きちじ | ほたて | 白滝 | |
カリフラワー | 金目鯛 | 甘エビ | ||
きょうな(みずな) | ヒラメ | イイダコ | ||
小松菜 | こはだ | ヤリイカ | ||
春菊 | さわら | 伊勢海老 | ||
菜の花 | ほうぼう | たらこ | ||
フキノトウ | ぼら | 海苔 | ||
野沢菜 | ||||
ほうれん草 | ||||
わさび菜 | ||||
せり | ||||
セロリ | ||||
長ネギ | ||||
白菜 | ||||
百合根 | ||||
くわい |
この他にも、まだまだあります。
旬の食べ物を知って食べることで、季節の変化や自然界のことを
学ぶキッカケにも、なるのではないでしょうか。
Leave a Reply