
家のリフォームで洗面台を探しています。
洗面台は1階と2階にあり
まずは2階の間口が60のタイプから
探そうと思っています。
どこで買うか
洗面台は電気屋さん、ホームセンター、
もちろんメーカーのショールームでも
買うことができますが
値段だけでみると、ネットから買うのが
1番安く済みそうです。
リフォーム箇所が多いので
そこまでこだわりのない部分は安く済まそうって
考えです。
ネットで安く手に入りそうなのが
TOTO、リクシル、クリナップでした。
クリナップはキッチン同様
ステンレスが売りのようですが
それはグレードの高いタイプだそう。
ステンレスに拘らないのなら
デザイン性もそこそこのようなので
クリナップにする理由は特になし。
TOTOとリクシルに絞りました。
メーカーの特徴を考える
TOTOはやはり水回りに強い
安心メーカーというイメージがあります。
リクシルも住まいに関することなら
必ず出てくる名前なので
技術的にも心配はなさそうです。
この2つが同じくらいの価格であれば
デザイン性を考えてリクシルにしようかなと
思っているところです。
探しているタイプ
私たちが探しているタイプは
鏡なしの洗面台のみのもの。
ミラーキャビネット付きは
生活感溢れて何だか好きになれません。
鏡の中にしまえるタイプも
昔から見ている形状なので
何だかつまらない。
なので鏡も単体で購入し
棚も大工さんに作ってもらう予定です。
リフォーム屋さんが言うには
洗面台は35,000円くらいなら安い方だと
言っていたのでそれを目安に探します。
洗面台の蛇口が何でも良ければ
25,000円くらいでも商品自体は見つかりそうです。
リクシルの場合
低いグレードで言えば「オフト」という
洗面台があります。
「オフト」と「ピアラ」の違いは
水栓の位置と洗面ボウルだそうです。
「オフト」
水栓・・・洗面台から立ちあがているタイプ
洗面ボウル・・・水栓がある分コンパクト
「ピアラ」
水栓・・・壁に付いているタイプ
洗面ボウル・・・水栓がない分、奥行き深さが大きめ
洗面ボウルが広めが良いので
ピアラタイプで探すことにしました。