[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ru.jpg” name=”ツーリッキ”] 山に、雪がいっぱい積もったら
山に住んでいる、動物さん達は
どうするの?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”]
冬眠と言う
長い眠りにつくんだよ。
(*´︶`*)[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ru.jpg” name=”ツーリッキ”]
とうみん?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”]
そうだよ。
冬眠する動物(哺乳類)は
180種類程いると、言われているよ。
(っ´ω`c)[/speech_bubble]
冬眠する動物
・リス
・ネズミ
・コウモリ
・クマ
・ヘビ
(同じ動物でも種類によって、冬眠するものとしないものがいる)
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”] 冬が来る前に
山の動物さん達は
冬支度もするんだよ。(^^)
[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ru.jpg” name=”ツーリッキ”]
ふゆじたく?!
どんな風に?[/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”] じゃあ
「もりのふゆじたく」を
読んでみようか。
(*´∇`*)[/speech_bubble]
もりのふゆじたく
日本傑作絵本シリーズ
もりのおくりもの1
絵本紹介
あきになりました。
もりは、きのみが いっぱい。
どうぶつたちは、ふゆのあいだの
たべものあつめに、いっしょうけんめいです。
木の実や果物を、沢山集めたは良いものの・・・
キツネさんは、台車からポロポロぶどうを落として移動し
リスさんとウサギさんは、転んで木の実をぶちまけてしまいます。
タヌキさんは、ぶどうを拾い集め
リスさんとウサギさんの、木の実も一緒に拾ってあげました。
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ru.jpg” name=”ツーリッキ”]
タヌキさん、なんて優しいんだろうね![/speech_bubble]
すると、今度はイノシシさんが大変。
牙が、木の根に刺さって動けません。
タヌキさんは、自分の木の実集めを後回しにして
助けてあげるのでした。
感想・ネタばれ
次に困っていたのは、ネズミさんです。
足を怪我しているので、まだ木の実が集められていないと
泣いていました。
タヌキさんは、やっとこ集めた自分の木の実を
全て分けてあげたのでした。
気が付くと、辺りはもう真っ暗。
「しかたがない。きょうは かえろう。」
タヌキさんは、肩を落とし寂しそうに
家へと向かいます。
ところが うちへ かえってみると・・・
森のみんなからの手紙と、食べ物が沢山
届いていたのです。
たぬきさんへ
たくさん たべて
ゆっくり やすんでね
もりのみんなより
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”L1″ icon=”ru.jpg” name=”ツーリッキ”]
わぁ!
心配だったけど、良かったねぇ(≧◇≦)
森のみんなも優しいね![/speech_bubble]
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”]良かったねぇ(^ー^* )[/speech_bubble]
自分のことを後回しにしてでも、森のみんなを助けていたタヌキさん。
困っている人に救いの手を差し伸べる、その優しさには
とても温かい気持ちがあります。
[speech_bubble type=”[speech_bubble type=”ln” subtype=”R1″ icon=”Bacha.jpg” name=”ばぁば様”]
小さい子というのは
そんな「人の優しさ」というものを
普段から見慣れていると
とても自然に人を助けたり、優しくすることが
できるようになるようです。[/speech_bubble]
心が温かくなる
このような絵本は、繰り返し読んであげたい一冊でもあります。
絵本データ
タイトル | もりのふゆじたく |
作者 | たるいし まこ |
出版社 | 福音館書店 |
サイズ | 14×19cm |
ページ数 | 28ページ |
発行日 | 1992年10月31日 |
こちらも合わせてどうぞ♪
Leave a Reply