三輪車とキックバイク選ぶならどっち?|補助なし自転車すぐに乗りこなすコツは?

タルヴィッキ
こんにちは。
タルヴィッキです。

今回は、子供用自転車
そして三輪車、キックバイクについてのお話です。





 
歩くことができるようになって、駆け足も上達してくると
次に考えるのは、子供の自転車。

自転車はいつから乗れるの?

三輪車やキックバイク(ペダルなし自転車)は使った方が良いの?

自転車のサイズは、どれくらい?

色々と迷ってしまいますよね。
我が家では、キックバイクを経て補助なし自転車へと乗り換えました。
そんな体験談も含めて、どうぞ。

子供に合った自転車のサイズは?

年齢 身長 サイズ
2~3歳 83~98㎝ 12インチ
3~5歳 92~107㎝ 14インチ
3~6歳 98~119㎝ 16インチ
4~8歳 103~125㎝ 18インチ
5~9歳 111~140㎝ 20インチ
6~11歳 116~145㎝ 22インチ
7歳以上 122~151㎝ 24インチ
10歳以上 135~160㎝ 26インチ
  150~180㎝ 28インチ

上記の表は目安です。

メーカーや、スポーツ用自転車などの種類によっても
サイズやつくりに違いがあります。

タルヴィッキ
一番は実際に乗ってみて、サドルの高さなどを確認し

体格に合ったものを選ぶと良いでしょう。

 

三輪車はどうする?

三輪車はデザインによって、対象年齢が9ヶ月頃から5歳頃まで
幅広くあります。

さらに、手押し棒が付いていたり
屋根が付いていたりと、とても種類が豊富!
子供も楽しいでしょうね。
子供自身が乗って遊ぶことはもちろん、ベビーカー代わりとしても役立ちます。

 

二輪よりも安定性があって
1歳半頃から乗れるところも、人気のひとつでしょう。

そして、子供にとってなかなか難しいペダリングの練習に最適です。
これは脚力を鍛えることにも繋がります。
自転車と違って、三輪車はタイヤに直接ペダルが付いているので
漕ぎにくいつくりになっているからです。
購入時期としては、1歳頃に買ったという意見が多数。
乗っていた期間は?というと3歳頃までが多いようです。

 

室内用もある

室内でも遊べる乗り物として、このような商品もあります。

柔らかいタイヤやソフトなハンドルバーが、家にも小さい子にも

優しいつくりになっています。

このタイプの三輪車は、ペダルがなく
初めての乗り物として、1歳の誕生日にも人気のようです。

 

三輪車まとめ

・初めての乗り物として人気

・子供を乗せて、手押し棒で押して移動できるものもある。

・こげるようになるのは早いと1歳半頃から。

・ペダリングの練習になる。

・使用期間は3歳頃までとの意見多数。

ウッコ
オレは小学生の時も、追いかけっこの時

使ったけどな!

オッツオ
キックボードの要領だな?
ウッコ
そうそう、速いんだよ、あれ。

 

キックバイクとは

キックバイクとは、ペダルがない自転車で
自分の足で蹴って進む乗り物のことです。
「ランバイク」「バランスバイク」、「ランニングバイク」、
「ペダルなし自転車」などとも呼ばれています。
メーカー名で言えば、「ストライダー」が有名で代名詞のようになっていますね。

 

対象年齢は2歳頃~5歳頃と言われますが
初めて自転車に乗る年齢が3歳~4歳頃という子が多いので
キックバイクに乗っている子は、3歳くらいが多い印象です。

さて、キックバイクに乗るメリットとして一番大きいのは
バランス感覚が養われることでしょうか。
乗り始めのうちは、またがって車体を支えることで
手一杯かもしれませんが、それに慣れてくると
だんだんと体重の乗せ方を掴んでくるようです。

自転車への乗り換えがスムーズという利点があります。

 

大会がある

キックバイクには、専門の大会が全国、そして世界各地で開催されています。
参加年齢は大会に寄りますが、2歳頃~7・8歳頃の子供が対象のようです。

DRCドリームレーサーカップ&ドリームゲームス

RUNBIKE.NET

全日本ランバイク選手権シリーズ

LAGP公式ホームページ – ストライダー・キッズバイクレース

 

カスタムするとまた違う乗り方が!

キックバイクにはストライダーなど、カスタムパーツが販売されているものもあります。
基本パーツ、安全のための装備品はもちろん
スノースキー用パーツもあります。

 

 


  

0歳でもつかまり立ちができるようになったら乗れるという
「ストライダー ベイビーバンドル」なんてものも!

 

タルヴィッキ
キックバイクは、今後さらに進化していきそうな予感!

 

キックバイクまとめ・ブレーキ付き、ステップ付き、など種類が豊富。

・自転車の乗り換えがスムーズ。

・バランス感覚や反射神経が鍛えられる。

・対象年齢は0歳~5歳頃。(カスタムによる)

・世界大会もある。

 

キックバイクを1年以上使った感想

タルヴィッキ
最後にお粗末ながら、我が家なりの経験談です。

 

購入したのはこちら

キッズバイク ペダルなし 自転車 Airbike 公園の天使 全10色

選んだ理由

・値段

・サドルの高さ(30㎝~42㎝)

・ブレーキ付き

 

乗り始め年齢が2歳2ヶ月だったので、サドルの高さが一番重要でした。
なかなか低いものがなく、この30㎝でギリギリ足が届く感じ。

ブレーキはしばらく使うことができませんでしたが
3歳も過ぎると、少しづつ握力も付き、使い方も理解も出来てきたようです。

1年4ヶ月程ちょこちょこと乗り、3歳半で補助なしデビューしました。
バランスの取り方、ハンドル操作、ブレーキのタイミングなどを
キックバイクで習得していたため、補助なし自転車への移行は
驚くほどスムーズでした。

タルヴィッキ
以下感想です。

 

軽いのは楽!

重さはなかなか重要です。
いちいち大人が手助けしないと動かせない重さでは
気軽に遊べません。

転んで起き上がる時、持って移動する時、
子供自身が持ちあげられると、とっても便利です。
私たちが使っていたものは3.2㎏ほどで、3~4歳の子が持てる重さでした。

スタンドが有った方が助かる!

収納場所にも寄りますが、倒したままよりは
スタンドで立てることができて助かりました。

カゴは子供が好きなものを入れて楽しめた

転んで曲がることもあったけど、子供的には有って良かったかな。

ブレーキの練習ができた

ブレーキ有り無しは意見が分かれるところですが
私は子供がブレーキについて学べたし、使っていたので
有って良かったかなと思ってます。

乗る期間は1年~1年半くらいでしょうか

乗り始め年齢にもよりますが、1年半も乗りこなせば
自転車への乗り換えを考えるのではないかと思います。

なので使用期間を1年半前後と見越し、サイズやコスパを
考えるのがオススメかなと思います。

我が家のは値段のわりに意外と持ちました。
(1年4ヶ月使用中、未だ特に問題なし。)

 

スムーズに補助なし自転車に乗せたいなら使った方が良いと思う!

自転車を乗りこなす平均年齢は4~5歳頃と言われていますが
キックバイクに乗り慣れていると、3歳でも補助なし自転車に乗れます。

オッツオ
前に体育の先生が

「幼稚園の年少就学前に、補助なしを乗りこなす子もいる」

と言っていたな。

ウッコ
キックバイクに乗っていると

かけっこが速くなるとも

言っていたよね!

 

まとめ

タルヴィッキ
以上

子供用自転車
そして三輪車、キックバイクについてのお話でした。

 

三輪車もキックバイクも、楽しく子どもの能力を伸ばしてあげるのにオススメの乗り物です。

お家環境や子どもの性格を考えて、合う乗り物を贈ってあげたいですね。
だんだんと自分の身体を、自在にコントロールできるようになってくる幼児期
大好きな乗り物に乗って、もっと身体を動かす楽しさを知ってくれたら嬉しいです。

 

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.